自律神経調整

自律神経調整で
心身の健康を保ちましょう

「原因のわからない全身の不調」
「だるさ」「不眠」「イライラ」
といったお身体の悩みはありませんか?

こちらのページでは、自律神経を整える施術
「自律神経調整」について詳しくまとめてあります。
なかなか改善されない心身の不調でお悩みの方は、
ぜひ最後まで目を通してみてください。

施術を受ける方に
よくあるお悩み

  • なんとなく身体がだるい

  • 更年期障害の症状を少しでも緩和したい

  • 動悸、息切れが
    する

  • 精神的に落ち着かずイライラ
    しやすい

なぜ自律神経は乱れてしまうのでしょうか

自律神経が乱れることにより、心身の不調につながりやすくなることが考えられます。

筋肉、骨格へのアプローチに加えて、全身のケアとして自律神経を整えていくことも重要です。

こちらでは、まず自律神経が乱れてしまう原因についてしっかりと確認していきましょう。

 

自律神経が乱れる原因

自律神経が乱れる原因として、主に次のようなものが挙げられます。

 

●精神的なストレス
環境の変化、仕事のストレス、人間関係など

●物理的なストレス
寒暖差、光、音など

●生活リズムの乱れ
夜遅くまで起きている、寝不足など

●性格
神経質、細かいことを気にしてしまうなど

●ホルモンバランスの乱れ
更年期、妊娠、出産による女性ホルモンの分泌低下など

 

 

自律神経とは

自律神経は、肉体的、精神的なストレスに対して、体内の環境を一定に保つために働いる神経です。
自律神経は24時間、自分の意思とは無関係に働き続けています。

 

自律神経の働き

自律神経は主に内臓の働きやホルモンの分泌をコントロールすることで、体内環境を維持しています。

ほんの一例ですが、自律神経には次のような働きがあります。

●体温調節(暑い時に汗をかく)
●循環(運動した時に脈拍が速くなる)
●消化、吸収(食事をすると胃腸が働く)

などが挙げられます。

 

 

自律神経が乱れる、とは

自律神経の乱れは、活動時に働く「交感神経」と、安静時に働く「副交感神経」のバランスが崩れた状態のことをいいます。

自律神経が乱れることにより、

「休息時でも交感神経が働いてしまう」
「交感神経が過剰に興奮してストレスを強く感じてしまう」

といったような、心身の不調をきたしやすくなるといわれています。

 

自律神経調整で改善が期待される症状について

自律神経を整えるためにはどのようなアプローチ方法があるのでしょうか

また、自律神経が調整されることで具体的にどのような症状改善を期待できるのでしょうか。

こちらでは自律神経調整について「鍼」「お灸」「マトリクスウェーブ」を中心にご紹介していきます。

 

鍼の仕組み

鍼施術は、経穴(ツボ)を鍼刺激することで、経絡(エネルギーが通る経路)の流れを整えていく施術方法になります。

全身の気血(エネルギー、体液)の流れが改善されることで、自律神経の調整にも効果的だといわれています。

 

お灸の仕組み

お灸では「もぐさ」を燃やした熱刺激によって、経穴を刺激していきます。

鍼施術と考え方は基本的に同じですが、

お灸では温熱効果と、もぐさが燃えるにおいによるリラックス効果が期待されます。

 

マトリクスウェーブの仕組み

マトリクスウェーブは、直流電流を流すことで、深部の筋肉、関節、神経までをケアできる電気施術機になります。
マッサージ効果だけではなく、興奮した神経を落ち着かせる作用も期待できますので、自律神経の調整にも効果的です。
鍼施術と組み合わせて活用することもあります。(経穴に刺した鍼に、直流電流を流す)

 

 

改善が期待される症状

●不眠、疲労感
自律神経が整うことで睡眠の質が改善され、慢性的な疲労感の解消が期待されます。

●イライラ、不安の解消
自律神経が整うことで精神的にも安定しやすくなり、イライラや不安といった症状の改善が期待されます。

●肩こり、腰痛
交感神経が過剰に興奮することで、筋肉が緊張しやすくなることが考えられます。
自律神経が整うことによって筋緊張は緩和され、肩こりや腰痛といった身体の痛み、こり感の解消が期待されます。

●頭痛、耳鳴り、めまい
自律神経の乱れから起こる、頭痛、耳鳴り、めまいの改善を期待できます。

●便秘、下痢
胃腸の働きが調整され、便秘、下痢の改善を期待できます。

 

 

その他にも次のような症状改善を期待できます。

●ほてり
●生理痛、生理不順
●発汗、動悸
●残尿感、頻尿
●手足のしびれ

などが挙げられます。

 

 

BESTメディカルグループのアプローチ

 

葛西橋りゅうせい接骨院では、健康寿命を意識したその方一人一人の人生に寄り添った施術プランを提供しております。

現在の為の施術ではなく、患者様が今後も自立した生活を行い、自身の好きなことを思いっきり楽しんで頂ける身体をサポートさせて頂きます。

患者様の今の生活を圧迫しないように、患者様にマッチした施術プランを組み合わせることで「今の生活」と「未来の生活」双方の充実をご提供することができます。
そうすることで無理のない生活を送りながら施術に通院して頂くことが可能です。

また当院の特徴の一つとして、身体には「筋肉の使い方の癖」があることを理解し、動作や姿勢の中でエラーモーションが出現しないようにエクササイズ等も行なっていきます。

このようにあらゆる方向から患者様に寄り添いレベルの高いプログラムを提供させていただいております。

 

 

船堀駅前りゅうせい接骨院では「カウンセリング」と「説明」を大事にしております。

「カウンセリング」で普段の生活やくせを聴いていき痛みの原因を追及していきます。

実は日常生活や仕事・趣味などの動作や習慣が痛みの原因であることが多いのです。

「説明」ではケガの説明はもちろんのこと、

何故今回ケガをしてしまったのか?

今回の痛みを早く無くす為に日常生活で気を付けることは?

今後ケガをしない為にはどうしたらいいのか?

など身体を良くしたうえで今後痛みが出ない身体づくりの為に必要なことを説明させていただいております。

また健康保険の制度も説明させていただいております。
なぜなら患者さんが不利益になる事があるからです。

接骨院は医療機関ではないです。
病院と違い健康保険が使える範囲に明確なルールがあります。

理解をするのに大変なルールなのですがそこをきちんとしていないと健康保険が適応されず全額自己負担になる場合があるからです。

安心・納得して施術を受けていただくのがとても大事ですので様々な知識を習得し、患者さんが不安にならない様に「カウンセリング」と「説明」を大事にしております。

 

 

中葛西りゅうせい接骨院では「痛みに対する施術」と「健康的な未来」の2点を大事にしております。

ケガの痛みに対しては早期の除痛の施術を行う事で日常生活おいて可能な限り早く支障のない生活を送れるようになる事を大事にしております。

また「健康的な未来」においては人間本来の姿勢を取り戻す事により、身体にかかる余計な負荷を取り除き、腰痛や肩こりなどの不調や将来のケガのリスクを減らす施術を大事にしております。

現代社会において身体にかかる負荷は非常に強く、知らず知らずのうちに姿勢を崩す事が多くみられ、さまざまな身体の不調の原因となる場合があります。

カウンセリングや検査で痛めた箇所の説明だけでなく、何故その痛みが出てしまったのか根本的な原因を説明し今後の再発しない身体づくりを患者様と二人三脚で行う事を目指しております。

その為に患者様には最良の施術メニュ-の提案をさせて頂き、一緒にどうやって身体を改善していくか話し合い、解決していくかを大事にしております。

 

 

浦安駅前りゅうせい接骨院では、『説明』と『理解』を大切にしております。

当院を初めてご来院された方は「身体の不調をどうにかしてほしい」と言うのはもちろんですが、
「不調の原因は何なのか?」
「今後どうなってしまうのか?」
といった不安を抱えてらっしゃると思います。

そんな不安が解消される様、今のお身体の状態とその根本原因をしっかりお話しさせていただいた上で、

「どういう施術が必要になるのか」
「どれくらいの期間がかかるのか」
「接骨院での健康保険の取り扱える範囲や仕組み」

と言った内容について患者様の立場になりながらイメージしやすい説明を行い、内容を理解し安心して施術を受けていただける様に全力を尽くしております。

また、当院の施術は不調の根本から改善させる事をコンセプトにしております。
施術やセルフケア指導だけでなくお身体の不調の背景にある日常の悪い習慣やクセを理解して頂き、日常の意識や習慣を変えていける様にアドバイスも行っています。
日常からの意識や習慣を変えていくことで状態の改善が早まるだけでなく、今後再発しにくくなります。

当院ではそんな身体作りをお手伝するご提案をさせていただきます。

 

中野駅前りゅうせい接骨院では最先端技術を駆使した姿勢分析で症状の根本改善を目指します!

あなたが今お悩みのその症状、放っておくと慢性化して薬が手放せなくなったり、思うように身体が動かなくなったりして、最悪、手術が必要になる可能性があります。

中野駅前りゅうせい接骨院では、「優しい整体」「最先端技術を駆使した姿勢分析」「体幹トレーニング」によって、不調の根本改善を目指しています。

ケガの応急処置だけではなく、早期改善を目指して施術を行います。

また、そのときの痛みの症状の改善だけではなく、今後も症状を繰り返さないような身体づくりが重要になります。
そのため、日常生活でおこなえるセルフケア方法のアドバイスもさせていただきます。

LINE公式アカウント

見学・説明会開催情報を
随時発信中!